怪しい副業に手を出していた私

怪しい副業に挑戦してはいい結果が得なかったのですが、なかには失敗してやってしまったなあということもあります。
しかしこれから副業をすることになるとこういう怪しい副業に間違ってやってしまう方が出ないわけでもないというのは間違いないです。
私のような悲劇は繰り返したくないので、何が怪しいところがあるのかそこを見ていくことが大事です。
その知識を共有していきますね。
ブレイキングプロジェクトに参加!人生を豊かにする♪
怪しい副業に出会った経験
これが今まで私が体験した副業であったことになります。こんなひどいのはないと思いますが、参考にしてください。
Twitterを使った副業をだったのですが、リツイートすると抽選で5名に現金30万円プレゼントという内容の投稿を見てリツイート、当選とのメッセージが届きました。
そのあとに振込に手数料が必要といわれアプリをダウンロード、クレジットカード番号とセキュリティーコードの画像を送信してしまいました。
そのあとに手数料1万円も入金。しかしそのアカウントとは連絡がつかなくなって全てがパーとなりました。
もう完全に副業というより騙されてしまっていますよね?どうしたら気をつければいいか反省のためにまとめておきます。
ちゃんとしている人が発信しているのか
SNSの場合は公式ツイート、LINE公式なのかどうか、HPの場合なら運営会社はどこなのかなど、発信元を必ず確認しましょう。
派手な宣伝のやりかた
金額もキャッチーだったですし、過剰な宣伝文句の副業紹介サイトは詐欺の可能性があるときがあると言われています。
よくある詐欺の手口ですので、スマホ詐欺に限らず、派手な宣伝文句には注意しましょう。
お金がかかりすぎではないのか
副業の準備に商品が必要、教材費が必要などと言われたら詐欺の可能性があります。
先にお金を取られ、連絡がつかなくなることもあったりします。
当たり前にお金がかかるのは仕方ないのですが、それが相場からずれているとしたら怪しいと疑ってもいいかもしれませんね。
ちゃんとしっかりとしたところを探すところから
それでは、騙されたり、損をしたりしない副業とはどんなものなのでしょうか。もちろん副業は詐欺ばかりでなく、儲かるものもちゃんとあります。
怪しい宣伝文句に踊らされず、きちんとした副業を見極め、利益を出してくださいね。
ブレイキングプロジェクトは稼ぐことができますし、損をすることもありません。まさにおすすめといえます。